フュージョンコードを学ぶ George Dukeの[Reach for it]のおきまりの[Lemme at It]を耳コピしました。パワフルで腰の据わった16ビートにポップなテーマからのテンションコード進行です。メモが […]
【ビル・ブラフォード】the Sound of Surprise の買いどころ

ピンと来なかった一枚だったのに ビル・ブラフォードの[sound of surprise]というアルバムを、随分と前に買って、聴いていたのですが、一曲目のrevel without a pauseがなかなかよくてよく聴い […]
[FF5/銀領をゆく]風フレーズが解析できた!

風のようなフレーズ FinalFantasy Ⅴのサントラ[銀領をゆく]のBメロ部分のストリングス的なフレーズが何なのか、中学生の頃から引っかかっていました。 風をイメージした、単なる効果音にも聞こえるし、音階の積み上げ […]
【ゲーム音楽というルーツ】に触れること

衝動的にピアノを弾きまくる 久しぶりに、ピアノを弾きました。弾いたというよりも弾きまくったという感じです。 このブログは高田芳樹という音楽人としてのブロブなのですが、ここ数ヶ月、または数年、自分自身で本当にやりたい音楽を […]
【小室哲哉作品メドレー本番!】サワーズ@六本木EDGE

10回目(ほぼ10年) 先日六本木EDGEにてサワーズ10回めとなるライブを行いました。よる21:00からのスタートということでしたが何とか乗り切りました。自分の鍵盤ふたつともそろそろ寿命ということも約10年ということを […]
【意外に音楽知識ある人達】ヘヴィメタルは音楽知識人集団だ
ヘヴィメタルというルーツ 私のルーツはゲーム音楽とヘヴィメタルです。帰り道久しぶりにメタルを聴いていたら、往年の素晴らしいバンド達が次々流れてきて嬉しかったです。モーターヘッド、ソドム、スレイヤー、パンテラ […]
【キーボード/トップガンメドレーを練習中!】

the soursではメドレー練習中 最近、所属のsoursではメドレーが流行っています。 TKもそうですが、トップガンも練習しています。 あまりレコードの真似にならないように色々考えるのですが 自分でやっていて気持ちが […]
【キーボード/小室哲哉作品のカヴァーに挑戦中】

とても修行になるメドレー練習 サワーズのレパートリーに小室哲哉さんの曲を取り入れてやっています。 いくつもの曲がありすぎて一つに絞れないのでメドレーにして挑戦しています。 初めて […]
白鍵で楽勝コード【004:Gメジャー(G)】[初心者向]

前回紹介した[ファ]のメジャーコードから 白鍵で楽勝コード【003:Fメジャー(F)】[初心者向] 今回は、次の展開、[ソ]で作るメジャーコードです。Fメジャーのトーンを受けキーのCにもどるための準備展開がイメージ。主キ […]
- 未分類
- ...
白鍵で楽勝コード【003:Fメジャー(F)】[初心者向]

前回紹介した[ラ]のマイナーーコードから 白鍵で楽勝コード【002:Aマイナー(Am)】[初心者向] 今回は、次の展開、[ファ]で作るメジャーコードです。 Amのトーンを受けて更に展開させるイメージ。 Cメ […]