フュージョンコードを学ぶ George Dukeの[Reach for it]のおきまりの[Lemme at It]を耳コピしました。パワフルで腰の据わった16ビートにポップなテーマからのテンションコード進行です。メモが […]
バンド、アルバムなど
【ビル・ブラフォード】the Sound of Surprise の買いどころ

ピンと来なかった一枚だったのに ビル・ブラフォードの[sound of surprise]というアルバムを、随分と前に買って、聴いていたのですが、一曲目のrevel without a pauseがなかなかよくてよく聴い […]
【小室哲哉作品メドレー本番!】サワーズ@六本木EDGE

10回目(ほぼ10年) 先日六本木EDGEにてサワーズ10回めとなるライブを行いました。よる21:00からのスタートということでしたが何とか乗り切りました。自分の鍵盤ふたつともそろそろ寿命ということも約10年ということを […]
【意外に音楽知識ある人達】ヘヴィメタルは音楽知識人集団だ
ヘヴィメタルというルーツ 私のルーツはゲーム音楽とヘヴィメタルです。帰り道久しぶりにメタルを聴いていたら、往年の素晴らしいバンド達が次々流れてきて嬉しかったです。モーターヘッド、ソドム、スレイヤー、パンテラ […]