前回紹介した[ラ]のマイナーーコードから
今回は、次の展開、[ファ]で作るメジャーコードです。
Amのトーンを受けて更に展開させるイメージ。
CメジャーとFメジャーだけでも曲になるほどの超重要ポジションです。
[感覚イメージ]
嬉しい、あかるい、ポジティブ、前向きな躍動
[鍵盤の押さえかた]

左手(青●):ファ(F)*写真の鍵盤が小さいので本当は1オクターブ下でもOK.
右手(赤●):ラ(A)ド(C)ファ(F)
[どう使うか]
メジャー調の曲の場合は、直後にくる場合はパワフルな躍動感に
悲しいマイナーコードの後に来る場合は、[それでいても]的なポジティブ展開に利用できます。
主キーとの繰り返しだけでもなんとなくリラックスした曲っぽくなるのが特徴です。
[音の関係]
C – Am – F
*主キー[C]からの一旦の「受け」として悲しい方向の雰囲気を出したあと、それでもそこから前に進む、的な展開に利用します。